エコキュートを長く快適に使うには?

エコキュートを長く快適に使うためには、日頃のお手入れと定期的なメンテナンスが重要です

日常的なメンテナンス

<浴槽フィルターの清掃>
週に1回程度、浴槽フィルターを取り外して水洗いし、歯ブラシなどで汚れを落としましょう。
フィルターの詰まりは、エコキュートの効率低下につながります。
<配管の清掃>
入浴剤を使用した場合や、定期的に風呂配管洗浄を行いましょう。入浴剤の成分や汚れが配管内に蓄積すると、故障の原因になります。
メーカー指定(推奨)の入浴剤を使用しましょう。

定期的なメンテナンス

<貯湯タンクの水抜き>
年に数回、貯湯タンクの水抜きを行い、タンク内に溜まった不純物や沈殿物を排出しましょう。
水抜きを行う際は、取扱説明書に従って正しい手順で行いましょう。
<逃し弁・漏電遮断器の動作確認>
年に1回程度、逃し弁や漏電遮断器が正常に動作するか確認しましょう。
<ヒートポンプユニットの清掃>
ヒートポンプユニットの周りにほこりやゴミが溜まると、効率が低下します。
定期的に清掃し、通風を良くしましょう。

使用上の注意点

<適切な入浴剤の使用>
エコキュートに対応した入浴剤を使用しましょう。対応していない入浴剤は、配管を傷める可能性があります。
<凍結対策>
寒冷地では、凍結対策をしっかり行いましょう。配管が凍結すると、破損する恐れがあります。

その他

<取扱説明書の確認>
取扱説明書には、メンテナンス方法や注意点が詳しく記載されています。定期的に確認し、適切な使用を心がけましょう。
<異変を感じたら>
異音や異臭、水漏れなど、異変を感じたら、使用を中止して延長保証カスタマーサポートやメーカーにご相談ください。